交流

春うららの千葉から帰ってきました。

梅や菜の花は咲いていると想像していましたが、

桜が咲いているのですから。(驚)

日本は広いなぁ~とつくづく実感!(感)

ガラにもなく、梅の香をホンマに嗅いできました。(雅)

 

さて今回、千葉県市原市にある明神フェニックスFCが主催する                           「姉崎チャンピオンズ少年サッカー大会」にお邪魔してきました。

市原市内のチームを中心に、遠くは八王子からも駆けつけて、計16チームが参加。

対象はレギュラーで、4チームごと4会場でリーグ戦。

翌日も、順位毎のリーグ戦を行う形式で、2日間で6試合をこなす内容の濃い大会でした。

 何といっても驚きなのが、大会の運営方法!ざっと紹介すると・・・

 ・大会のポリシーは「手作りの大会」

 ・プログラム作成他、全ての準備を明神FCのスタッフや父母会の方々が何ヶ月も前から行う

 ・プログラムには、後援してくれる数十の企業やお店又は個人が広告を出す

 ・広告収益はかなりの額となりチームの活動費に!

 ・当然、最初からこのようになったわけではなく、1軒ごとに趣旨を説明しての後援依頼・・・

 ・賛同者は単なるスポンサーに留まらず、後援会を組織し更なる協力の輪を今も広げている

 多くの人々が様々な形で関与し続け、子供たちの活動を地域ぐるみで支援している様に、正直信じられないほど圧倒されてしまいました。

 

 初めて、北海道以外のチームをまじまじと見ました。

ずっと見ていても飽きなかったなぁ~

将来、泉野が国内有数のサッカー強豪地域である千葉のチームと交流出来たら、なんて素晴らしいのだろう!

などと思って見ていたから・・・

 

 交流っていうのは、違った系統のものが互いに入り混じること。

電気的にいうと、一定時間ごとに方向を交互にかえる電流

一方通行じゃダメなんだね。

交流を通じて広がる人と人とのつながり。

夢は勝手にすぐにどこまでも広がるけれど、

実現はそう簡単にいかない。

あせらず、まずはスタッフ同士の交流から第一歩をスタートですね。

いつか、機が熟すその日まで・・・

 

追伸

大会の夜に大懇親会があった。いつものように「交流」しまくったのだけど、飲んで騒ぐ一辺倒で、これって交流ではなくて「直流」?

*写真ものっけておきました!

再見!

コメントは受け付けていません。